2025年4月11日
4月12日(土)エミフルンルンRadioラスト出演!!
「KEI'sキッチン」は今はまっているベーグルをご紹介◎
ショップ情報は「久世福商店」♬
皆さん こんにちは
料理大好きみんなの姉さん
エミフルズ<17期生>KEIです
4月12日(土)
エミフルンルンRadioに出演します
私の出演は今回が最後
1年あっという間でした、、、
このポーズ前にもしたなぁ~と
3人で思い出をかみしめました笑
最後までYUMEちゃんと
わいわい楽しくお喋りしてるので
是非聴いてくださいね
「KEI'sキッチン」では
今はまっているベーグルをご紹介
〈材料〉ベーグル6個分
・強力粉 300g
・塩 4g
・砂糖 15g
・水 170ml
・ドライイースト 1g
・お好きな具材
(チーズ・レーズン・ココアパウダー等)
〈作り方〉
①ボールに具材以外の材料を入れて混ぜる
(私はまとまるまではスプーンで混ぜて
ある程度まとまったら手で捏ねてます)
子供と一緒に作るのも楽しいよ
②まとまった物を3等分して
お好きな具材を入れて捏ねる
今回は
チーズ・紅茶の茶葉・抹茶パウダーです
(チーズは混ぜ込まないので
生地に何もせず
そのまま次の工程へ)
③濡らした布巾をかけて
ラップをして15分寝かせます
④3種類それぞれを
さらに2等分します
⑤生地を平たく伸ばし
手前からくるくると丸めます
(巻き終わりはしっかりくっつける)
両端を少し潰して
ドーナツみたいな
輪っか状になるようくっつけます
チーズの場合は
平たく伸ばした生地の手前に
スライスチーズを乗せて
巻き寿司の要領でくるくる巻いて
輪っかにしてください
⑥ベーグルサイズに切った
クッキングシートにベーグルを乗せて
濡らした布巾をかけ
ラップをして一晩野菜室で寝かせます
↑クッキングシートをきらしていて
アルミホイル笑
⑦翌朝、フライパンにお湯を沸かして
クッキングシートごと1分茹でます
↑アルミホイルで一晩寝かせたので
外して茹でてます
⑧200度に予熱したオーブンで
12分~15分焼いたら完成
手前に写っているのは
ほうれんクリチ
湯がいたほうれん草をみじん切りして
クリームチーズと
アウトドアスパイスを混ぜた物
ほうれん草の癖もなく
栄養も取れる
さらに、パンに付けたら絶品!!!
ぜひ試してみてね
チーズベーグルは
オーブンに入れる前に
上からピザ用のチーズをかけたら
美味しいよ
↑ピザ用チーズが家になかったので
スライスチーズをトッピング♪
主婦は常にある物で代用します笑
簡単なので
是非作ってみてね♡
今回のショップ情報は
私も愛用している「久世福商店」
オススメ商品1つ目長野竜眼
名前だけ聞いても
何か分からない方が多いはず!
これは「竜眼(りゅうがん)」という
長野県固有のぶどう品種を使用した
白ワインだそうです
洋なしや白い花のような優しい香りが特徴
お酒好きな姉さんは気になったので
見に行ってきました笑
この日は買えなかったので
今度は買って飲んでみたいと思います
甘口らしいです
オススメ商品2つ目土佐の赤かつお
秘伝のタレで炊きあげた
程よい辛さでご飯がすすむ一品です
あおさのり・柚子・にんにく
3種類の味があります
なんとこれは
1番最初のKEI`sキッチンで紹介したやつなんです
ブログは→こちら
最後の出演でまたご紹介出来るなんて
オススメ商品3つ目いちごミルクの素
いちごをたっぷりと使用していて
自然な香りと果実感が味わえるそうです
ヨーグルト・アイス・かき氷に
かけて食べる事も出来ますよ
そしてイベントのお知らせ
4月12日(土)13日(日)に
「ふわふわランド!!」を開催
開催時間:10:00~18:00
(最終日17:00まで)
開催場所:エミモール1Fグリーンコート
3歳から小学生以下が対象で
エミフルMASAKI全店で
お買い上げレシート2000円以上(税込・合算可)の
レシートがあればOK
詳しくはエミフルMASAKIのHPをチェック
最後のエミフルンルンRadio
聴いてもらえたら嬉しいです
放送後1週間はradikoでも
お聴きいただけます
是非聴いてくださいね
それでは
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
料理大好き
みんなの姉さん
エミフルズ<17期生>KEIがお届けしました
投稿者:エミフルズ<17期生>KEI
