2022年2月20日
子育て家族の強い味方!
みなさん、こんにちは
口角あげあげ↑↑スマイルママ
MANAです
早速ですが、問題です
(笑)
Q.マタニティ、ベビー用品の専門店。
マタニティウェアから出産準備品、
子供服まで豊富な品揃えで、
子育て家族の強い味方といえば~

です
(笑)
私はマタニティの時から行ってて
娘が産まれてからは毎月必ず行くので
本当にお世話になってます

先月購入した商品もとてもおすすめなので
ご紹介させてください

まずはこちら
何回でもぬれる!ぬりえ
\~はらぺこあおむしver.~/
付属のペンに水道水を入れるだけ
この専用ペンでシートを塗ると発色し、
乾けば消えるので何回でも使える商品なんです
娘も、いちご~とか、りんご~とか言いながら
楽しくぬりえ遊びをしていますよ

コンパクトだし、水道水があれば大丈夫なので
外出に本当に便利で・・・

外食の待ち時間も、
ひたすら集中してぬりぬりしています
(娘は、先に水玉を塗るのが好き
)
絵は、全部で4種類あります
水だから、服や机を汚す心配もなし

どんどん塗っていくと
カラフルで綺麗な絵が完成するので
大人も楽しくて、私は時々娘に貸してもらいます
(笑)
実はこれは2代目で、
初代はワンワンとうーたんver.を愛用していました
今回購入したときは、
はたらくのりものver.もあって
男の子は特に喜ぶだろうなーと思いました
外出先で本当に便利なので、
小さなお子様がいらっしゃるご家庭に
ぜひおすすめしたい

(NENEちゃんちもどお?笑)
つづいては、
EDISONのフォーク&スプーン
こちらの商品、画像左のフォークは
溝がついて面が滑り落ちないので
食べにくい麺類もしっかりキャッチして
こぼさず上手に食べやすいんです
画像右のスプーンは
平らな面でスクエア型なので
ヨーグルトカップや食器などの面にフィットし
最後まできれいにすくえるんです
そして握りやすい取っ手形状
ということで魅力がたくさん

でも、私がこちらの商品にしたのには
他にも理由があるんです

うちの娘は、去年の夏(1歳7ヶ月頃)から
大人が使う箸を使いたがるようになって・・・
(大人用を持ちたがるからヒヤヒヤしながら
でも、本人の意思に合わせて持たせてました
)
お箸の練習に向けてスプーンやフォークの持ち方も
練習し始めたらいいんじゃないかと思ったんです
今までは、離乳食期から使用していた
プラスチック製のものを
手のひら全体で上から握っていました
でも、今回購入したスプーンとフォークを
今までのように手のひら全体でグリップを握ると
だいすきなミッフィーが隠れてしまうんです
だから、ミッフィーが見えるように
下から握るように意識付けしやすくて
下から握るようになってもまだ手のひら全体で握るので
自然と鉛筆もちができるようになるには
程遠いとは思いますが、地道に練習していきたいです
そして最後に
\ じゃじゃーーーん
/
以前⇒こちらのブログ でも欲しいアピールしていた
"まるでこたつソックス"の靴下バージョンを
発見したんですーーー
まさかここで見つかるとは
しかもラスト2足
もちろんGETさせていただきました

いやぁ、名前のとおり、こたつに入ってる並みに
冷え性の私の足もあったまります
最高
以前 HUMPTY DUMPTYで購入した
"す~っとおやすみぬくもりソックス"
と洗い替えしながら使ってます

と!品揃え豊富なアカチャンホンポ エミフルMASAKI店
ぜひチェックしてくださいね

以上!MANAでした
投稿者:エミフルズ<14期生>MANA
