2022年1月15日
#映えみふる 【エミパーク編】
みなさん、おはこんばんにちはっ
ネネの手も借りたい
ちっちゃくたって、頼りになるぞ

エミフルズ<14期生>NENEです
今回のブログは・・・
大好評
な2回目のこのコーナー
\\\ エミフルズNENEが厳選! ///
.#映えみふる。
エミフルの映えるスポット
をご紹介していくコーナー

今回ご紹介するスポットは...
【 エミパーク編 】です

実際に撮影した写真と共に、
私なりのオススメの撮り方なども
一緒にお伝えしていきます!
それではさっそく、どうぞっ

【 シマウマ 】
![]()
![]()
![]()
エミパークにはたくさんの
動物のオブジェ
があります
その中でも比較的1番
写真を撮りやすいのがシマウマ

こちらはベンチタイプになっているので
そのまま座って撮ってみたり...
ちょっと足を上げてみたり
して、
いろんなポージングを楽しんでください
【 ひつじ 】![]()
![]()
個人的に、この羊のオブジェが
顔もお尻も可愛くて大好きです
(笑)
横に並んで撮ると、
まるで牧場にいるかの様な
写真が撮れちゃいますよ~

快晴のポカポカ陽気の日に
撮りに行くのがおすすめです

【 ライオン 】![]()
![]()
撮影者の友人イチオシはライオン

恥じらいを捨て、全力の
カッコいい表情でキメて撮る

と、この写真のように
百獣の王を手懐けることに成功します
2枚目の写真のように、
できるだけ他の物が映らないように撮ると
サファリ感が出てGOOD


【 キリン 】![]()
実はこのキリンのオブジェは、
撮るのに最も苦戦した動物

高さが約3mもあるので、
遠近感や位置取りが難しかったです
しかし、上手に撮れるとこんな感じで
迫力のある写真が撮れるので

ぜひ皆さんも挑戦してみてください

【 エミリー 】![]()
![]()
【 イルミネーション編 】でもご紹介した
エミリーは、
昼間でも映え
ますっ
夜とは違ったメルヘンな雰囲気の
写真がたくさん撮れますよ~

ぬいぐるみやお人形などの
小道具を持って写真を撮ると、
エミリーの世界観にばっちりハマって
より"映え"な写真に...


※ ちなみにこの羊のぬいぐるみは
娘の物をこっそり持ち出しました
(笑)![]()
![]()
ちなみにエミリーは、
夜・昼間はもちろんのこと
夕方の時間
も素敵ですよ~

ちょうど日が落ちる前の時間
春・夏
は18~19時くらい
秋・冬
は17~18時くらい
を狙って撮るのがオススメです

昼と夜の間のなんともいえない雰囲気の
ノスタルジックな写真に...


![]()
![]()
ということで以上、
.#映えみふる。
【 エミパーク編 】をお送りしました
皆さんが気に入ったスポットは
あったでしょうか~~

エミパークには他にも
パンダやお猿さん、小人などもいます
探して写真を撮ってみてくださいね
カメラ未経験の素人でも
とっても素敵な写真が撮れますので

皆さんもぜひエミフルにお越しの際は、
#映えみふる
なスポットにも
足を運んでみてくださいっ

次回は【 屋外編 】をお送りします
お楽しみに~~っ

※ 尚、ご紹介した写真は
撮影時のみマスクを外しております。
新型コロナウイルス感染予防対策、
周りのお客様のご迷惑や安全面に
気を付けて撮影を行ってください
それではっ!
今回も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました

また、次回のブログで
お会いいたしましょう~
以上!NENEでしたっ
投稿者:エミフルズ<14期生>NENE
