2021年7月22日
☆エミフルズinトンデミ☆
「エアーランエリア」と「ロープウォークエリア」を体験!
        
みなさん、こんにちは
口角あげあげ↑↑スマイルママ
MANAです
7月16日は!ついに!!
次世代型アスレチック「トンデミ」が
 OPEN
OPEN しましたね~~~っ
しましたね~~~っ
エミフルズ14期生を代表して
NENEちゃん・MOMOKAちゃん・
YUIちゃん・MANAの4人で
一足お先に『トンデミ』を体験してきましたよ~っ
\行ってきますっ /
/
そこで今回私は エアーランエリア
エアーランエリア と
と ロープウォークエリア
ロープウォークエリア について
について
体験した感想をご紹介させていただきますね

まずは エアーランエリア
エアーランエリア
\エアーラン・リバース2/
 エアーランエリア
エアーランエリア は、
は、
大人の方からお子様まで安全に楽しめる
新感覚エアー障害コースです

MANA & YUIちゃんで GO

トンデミ愛媛店に導入した「エアーラン」は、
  今までの「エアーラン」のおもしろさを
今までの「エアーラン」のおもしろさを
詰め込んだ最新作 となっており、
となっており、
 コースをスタートしたプレーヤーは
途中の折り返し地点にあるボタンを
タッチ・ターンして元来たコースを戻ります。
全長36mのコース内には
 エアーでできた障害物が設置されており、
 障害物をよじ登ったり、くぐったり、
飛び越えたり、なぎ倒したりと
 様々な方法でゴールを目指します。
 親子から大人のグループまで
 楽しくタイムを競うことができます
実際にどのようなコースに
なっているのかというと・・・

スタートしてすぐにこのような障害物があったり
このような大玉がたくさんあったりして
なかなか思うように前に進めないんです
そしてやっとの思いで折り返し地点のボタンを押して
スタート地点にあるゴールを目指して戻ります!
(この瞬間の写真を撮れてるの、すごいよね
 )
)
折り返しターンがある事でターンの体勢やスピードなど
 さらにコースの攻略性が上がったそうです!!
 また、トンデミ横須賀店の
 「エアーラン・リバース」は、
 行きと帰りで同じコースでしたが、
 トンデミ愛媛店に導入した
 「エアーラン・リバース2」では、
 一部行きと帰りのコースが異なる
 という進化を遂げました
ちなみに私のタイムが21秒だったのですが
一緒に体験していた小学6年生のキッズたちより
速くてチームで1番のスピードだったんです

これは嬉しくて自慢
 (笑)
(笑)
また、こちらの『エアーラン』ですが、
 スピード勝負だけでなく
 「50秒により近いタイムで戻って来れた人が勝ち 」
」
 というようなタイムバトルも楽しい
私たちの結果は4秒オーバー
YUIちゃんの方が50秒に近いから
 YUIちゃんの勝ち ですね
ですね

(この勝負を見ていたNENEちゃんいわく、
 YUIちゃんがゴールで時間稼ぎをせんかったら
ちょうど50秒くらいでゴールしていたらしい )
)
こちら、写真や映像で見るよりも
実際に体験するとハードなんですよ~っ
ぜひみなさんにも一度体験してほしいです
つづいて! ロープウォークエリア
ロープウォークエリア
 ロープウォークエリア
ロープウォークエリア は、
は、
ハラハラドキドキのロープアクティビティエリア。
 高さ約3.5m、難易度の異なる13種類、
全長78mの高所に張り巡らせたロープ上を、
安全帯を着けて前進し、コースクリアを目指します
全く足場のないエリアなどもあり、
思う存分にスリルを味わう事ができます
トンデミ愛媛店のロープウォークエリアの直下には
"キッズトンデミ"エリアがあるため、
ロープウォークのチャレンジャーは
"キッズトンデミ"で遊ぶお子様を見下ろすことのできる
ダイナミックなレイアウトとなっております
それでは!安全装置をつけて
\行ってきまーす /
/
まずは、足場がゆらゆら揺れて不安定なエリア!
そして足場がなくて手元のロープを
頼りに前進するエリア!
↓NENEちゃんも・・・

↓MOMOKAちゃんも・・・

↓YUIちゃんも・・・

みんな上手にクリアしました

そして一本綱のエリアや・・・
足場が細くて不安定なエリアも!
スリル満点でドキドキだけど
とっても楽しくて笑顔でピース


プレーヤーの頭上に配置されたレールと
プレーヤーの身体が安全ロープで繋がれているため、
万が一足を踏み外してしまっても大丈夫。
高い場所に設置された綱渡りのような
スリリングなセクションも安全に楽しく
チャレンジできる仕様になっています
みなさんもぜひチャレンジしてみてくださいね~
と!私は今回 エアーランエリア
エアーランエリア と
と ロープウォークエリア
ロープウォークエリア 2つのエリアの
2つのエリアの
ご紹介をさせていただきましたが
他にも楽しいエリアが盛りだくさん


スペースアスレチック トンデミの
 ホームページは→こちら←をチェック
そしてNENEちゃんもブログで 
とーっても詳しく書いてくれているので 
→こちら←もチェックしてくださいねっ

1日中体験させてもらって
お疲れ&大満足な私たち。
とーっても楽しかったので
近いうちにまた遊びに行きたいと思います

みなさんが遊び行ったときに
エミフルズのメンバーもいるかも

以上!トンデミの翌日は筋肉痛で
体がバキバキだったMANAでした
投稿者:エミフルズ<14期生>MANA
 
      






