2022年4月25日
最後のブログ!
一年間本当にありがとうございました!♡
皆さん、こーんにちはー!
何事にも全力投球笑顔ガール
エミフルズ〈14期生〉MOMOKAです
80投稿目!
エミフルズ〈14期生〉MOMOKA最後のブログです
最後は、引継ぎ式や14期生について
語らせてください
引継ぎ式が行われたこの日は、
10時30分に集合
引継ぎ式の前に、
ルンルン♪エミフル!生中継がありました
KEITOくんとNENEさんが生中継の担当でしたが、
最後には、7人全員で出演させていただきました
![]()
7人で出演できるか数日前まで分からない状況でしたが、
スタッフさんが用意してくださいました...
本当にありがとうございました!!!

ちなみに、撮影前には、
お世話になった方々への色紙をコソコソ書いていました。![]()
みんなが揃ってお仕事をすることも少なかったので、
ギリギリになってしまいましたが、![]()
![]()
(NENEさん作)![]()
(MANAさん作)
NENEさん、MANAさんのクオリティに圧倒...
ママさん2人には、1年間とても助けられました
![]()
また、MANAさんは、
14期生一人一人にもルンルンを
とっても可愛くてテンション上がっていました

帰ると父も反応し、
「任期終了したらこんな可愛いのもらえるんか!」と
MANAさんが作ってくれたと伝えておきました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして、午後14時から行われた
引継ぎ式
![]()
一人一人にテーマが決められているのですが、
私のテーマは
「エミフルズになって初めて知ったことや体験したこと」
私が伝えたのは、
関わってくださるエミフルMASAKIのスタッフさんが
皆さん素敵な方だということです
私は、学生団体の運営をしていたので、
みんなのスケジュール管理やSNSの管理等が
どれほど大変かを少しは分かっているつもりで
14期生は、7人もいたので、管理が大変だったと思います
1年間沢山の方に、陰で支えていただきました
沢山のスタッフさんと深く関わっていくほど、
皆さん素敵な方で、
私がエミフルズをしていていいんだなとか
もっと情報発信頑張ろう!と思えるようになりました
こんな素敵な環境で、テレビやラジオの経験ができる
エミフルズはとても貴重でした
私たち一人一人が語った後は、
15期生から花束の贈呈が
![]()
私は、
アクティブ ポジティブ ピアノ女子
15期生 MIKAちゃんからお花をもらいました

ザ・女の子!かわいい~見た目のMIKAちゃん!
これから沢山の初めての経験があります
楽しんで頑張ってね~!!の想いを込めて受け取りました
![]()
これにて引き継ぎ式は終了

見に来てくださった皆さんも
ありがとうございました!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
では、ここからは、
14期生一人一人にメッセージを少しだけ
KEITOくん![]()
KEITOくんは、ブログもラジオも食レポも
KEITOくんらしさが溢れていて面白くて
本当にどの場面でも笑いがこらえられませんでした
あなたは私のツボです
(最後スーツで来たのは、びっくりしたけど笑)
こんな面白いのも、地頭がいいからなんだろうな~

夢を叶えるために努力している
KEITOくんはかっこよくて尊敬しています
有言実行できるように頑張ってね応援しています
MIZUHOちゃん![]()
一番一緒に仕事をしたMIZUHOちゃん
あなたの精神年齢は、35歳です
最年少とは思えないほど、周りが見えていてしっかり者
ブログで自分は劣っていると書いていて、
そんなことなさすぎる...と思ったよ
外見も中身もとても素敵でMIZUHOちゃんのような
人間に生まれ変わりたい!と実は思ってます
一つ一つの活動をきちんとこなし、
次々に沢山のことに挑戦するMIZUHOちゃん!
ずっと憧れだし、応援してます
YUIちゃん![]()
唯一の同級生女子

でもスタイルは真反対。
笑顔が最強。
何でも着こなせるYUIちゃんの着てる服は、
見るたびに買いたくなってました
小顔で身長高くて......YUI様、可愛すぎます。。。。
就活やらなんやら精神的にしんどい時やけど、
お互い頑張ろうね!自分の身体が一番に大事!
無理しすぎずに頑張ったあとには、
エミフル愛を語りに、一緒にお酒を飲みに行きましょう
SHOGOくん![]()
この日SHOGOくんは、
忙しくて誰もツーショットを撮れていません。
そんなSHOGOくんの後ろ姿写真(レア)を選択
SHOGOくんは、
個展を開いていたり、映画撮影していたり、
やりたい事を見つけて、それに突き進んでいく姿が
素敵だなと思っています
SHOGOくんのカメラで撮る世界がかなり好き!
撮られる側も撮る側もできる
SHOGOくん夢に向かってこれからも頑張ってね
MANAさん![]()
私の第一印象を高畑充希と言ってくれた
MANAさんへの第一印象は、アナウンサー
外見がアナウンサーみたいにお綺麗で!!!
そんな第一印象でしたが、
似ているところが沢山あって嬉しかったです
うちらだけ声かけられんよね⁉とか話したのも懐かしい(笑)
周りが見えていて、沢山みんなを褒めてくれて、
みんなに愛される女性ってこういう方なんだろうなと
関わっていくうちに感じました
私が男だったら、MANAさんにアタックしまくるので
旦那さんの気持ちが分かりまくります
育児で大変な中、お仕事お疲れ様でした

NENEさん![]()
エミフルズ〈14期生〉といえばNENEさん
最初は生意気に声掛けてすみません。。
今まで沢山の経験をしていて、
ブログを見やすくするような定型文の作成や
とびぬけた画力に可愛すぎる見た目.........
あげたらきりがないですが
一つ一つのお仕事に誰よりも真剣に向き合い、
改善していくNENEさん。
その姿をとても尊敬していますし、
私もしっかりやらないとなと思わされました
NENEさんのラジオ面白かったです

育児で毎日忙しい中、お仕事お疲れ様でした

私は自分に自信がなく、
こんな才能のある6人の中にいて、
ラジオやテレビ担当の日は、
私でごめんなさいと思っていました。
振り返れば、色んなことを同時にやりすぎて
もっとあそこに時間かけれたら、、、と
後悔もしてしまいますが、
それでも最後までやり切れたのは、
この6人がいたからだし、
スタッフの方やファンの方が応援してくれたからです。![]()
![]()
こんな私を1年間ありがとうございました
![]()
小さい頃から
エミフルMASAKIに行ける!となったら
舞い上がっていた私
愛媛には、エミフルMASAKIにしかないお店が
沢山あったので、欲しいものが多すぎて
母にひとつにして!とよく言われていました
そして昨年、リニューアルオープンして、
さらに都会みたいになった!
と
大学生ながら、ドキドキワクワクしていました
夢がたくさん詰まっている 夢のある場所
エミフルMASAKI。
エミフルMASAKIの素敵な情報を
発信できる側になれて、夢が叶った一年でした。
これからは、エミフルファンとして
15期生を見守りつつ
お買い物をしにいきます

エミフルMASAKIが本当に大好き!
一年間、ありがとうございました!
ばいちゃ~~~~~~~~~~っ
~おまけ~
15期生の子と写真を撮り忘れましたが![]()
15期生のSHIINAとだけは撮れました
学生団体で出場者側だったSHIINA
運営は、出場者の管理も大変でしたが、
SHIINAは最初に言った約束をきちんと守ってくれて、
明るくて優しくて一生懸命で本当にいい人です
普段面白いSHIINAのラジオが個人的に
とっても楽しみです
15期生のみんなを陰ながら応援してます
頑張ってね~~~~~~~!!!!!
あ~~~~書きすぎちゃう!
これで私のブログは最後です!!!
ではでは、本当に最後の
ばいちゃっ~~~~~~~~~
本当にありがとうございました!
