2020年5月2日(土)UP!
【愛媛県・松山市・宇和島市・八幡浜市・大洲市でブランド買取】シャネルのバッグが高く売れる理由!
こんにちは!
☆
伊予郡松前町のジュエリー買取専門店、
「ジュエルカフェ エミフルMASAKI店」です!
☆
ブログをご覧くださり、ありがとうございます♥
☆
本日ご紹介するのは、こちら。
☆
☆
☆
シャネル、パテントレザー2WAYバッグです!
☆
たいへん状態のいい一品で、高額査定でした。
☆
☆
では本日は、このバッグの詳しいご紹介を
しつつ、シャネルのバッグが高額になる
理由を、以下で解説してまいります!
☆
☆
シャネルの高額買取が可能なのはなぜ?
☆
●高品質素材!
☆
画像のバッグ、テカテカしていますよね?
「エナメルかな?」と思う質感ですが......
☆
「エナメル加工した、革」でできています!
これ、「パテントレザー」というもの。
☆
革はどうしても、水や汚れに弱い素材です。
それを補う目的で、アメリカで考案されました。
なんと、200年前の発明です!
☆
「パテント」とは、「特許」の意。
☆
エナメルといえども、革の高級感は健在。
シャネルのバッグはどれも高品質素材!
☆
長く愛される所以です。
☆
☆
●「ショルダー」バッグも発明品!?
☆
パテントレザーが発明されたころ、
「ショルダーバッグ」は存在しませんでした。
☆
「カバンを肩にかける」という行為は、
ほんの100年ほど前に始まったことだとか。
☆
「ショルダーバッグ」は、シャネルの発明。
☆
バッグは、手か、腕に提げるものでしたが、
「手がふさがってわずらわしい!」と、
紐をつけて肩にひっかけられるようにアレンジ。
☆
更に、レザーと金属性チェーンを組み合わせた
「チェーンショルダー」が考案されました。
☆
シャネルのチェーンはメッキですが、
まるで貴金属ジュエリーのような質感。
☆
こちらも、職人技による高品質です。
☆
☆
●品質の証として......
☆
シャネルのバッグには、1点1点に
番号(シリアルナンバー)が振られ、
その番号を記載したカードがついています。
☆
それが「ギャランティカード」。
☆
ブラックライトを照射すると、1行だけ
色が違って見えるなど、細かい細工が。
☆
☆
これが本物の「証」です!
☆
☆
また、バッグ本体にも番号記載の部分あり。
隅のほうに貼られた、ギャランティシール。
☆
こちらも、ブラックライトを当てるとわかる、
様々な仕掛けがあります。
☆
カードとシールの番号が同じであれば、
当店での査定もスピードアップします。
☆
なくさずに保管なさってくださいね!
☆
☆
シャネルの買取なら、ジュエルカフェエミフルMASAKI店におまかせを!
☆
いかがでしたか?
ただいま、ブランドバッグの買取強化中です!
☆
特にシャネル、大歓迎いたします。
☆
☆
どうぞお気軽に、店頭までご相談を!
☆
☆
営業時間を短縮しております
☆
ご迷惑をおかけしますが、いましばらく、ご了解くださいませ。
☆
☆